NURO光開通までの道のり

目次

はじめに

実家(神奈川県、戸建)で2020年5月くらいから、昨今の状況から会社に通勤するのを極力控えるようになって、自宅から車で15分にある実家の自室(元子供部屋)で作業をしています。

インターネットに繋がっていればどこでも仕事ができる職種なのですが、流石にiPhoneのテザリングだけでは速度的にもパケット容量的にも厳しいため、固定回線を導入することにしました。

回線比較

インターネット回線の選定条件としてば、私の場合ですが以下が重要です。

  • IPv6対応
  • キャッシュバックが多いのではなく、直近1年でもとりあえず月額料金を安く済ませたい

わたし的にはフレッツ光NURO光の二択になるのですけど、So-netの公式サイトから申し込むと、1年間月額980円になるNURO光を導入することにしました。

ちなみに、自宅はフレッツ光でV6プラス契約になっているため、こちらも既にIPv6が利用できています。

申し込み

2020/7/5に公式サイトから申し込みました。既にSo-netのアカウントは持っているのですが、登録住所が異なるので新規契約。この時点で屋内(So-net)と屋外(NTT)の工事を同日指定で最短の2020/8/4を選択しました。

「一ヶ月で開通するのか、もっと混み合っていると思ったけどまあまあの早さだな」というのがこの時の印象。

登録住所間違っていた

新規申込みから数日後、ワクテカしながら申し込みサイトをぼーっと眺めていたら、実家の住所の登録が間違っていました(町名からの誤り)。それでも後日郵送でSo-netアカウントの連絡ハガキがちゃんと実家に届いたのですが、日本郵便すごいな。

慌ててカスタマサポートに電話連絡するも全然つながらず。代替手段で最近はどの企業もLINEでのサポートを受け付けているんですね。LINEでSo-netのフレンド登録をして、AIチャットのモモちゃんに質問を投げかけます。

img

質疑応答を繰り返したあと、暫くするとオペレーターの人に繋がりました。結構リアルタイムな会話になるのかと思っていましたが、向こうも複数のお客さんを同時にさばいているのか、返信にタイムラグがありましたが、無事住所変更がLINEチャットで行えました。

ただし、この時点ですぐに登録住所が変更されるわけではなく、翌日以降になるとのこと。更に申込時に選択した工事日はキャンセルになるため、改めて後日工事日の調整が必要になるとの事でした。

教訓:住所は間違えるな

モバイルWi-Fiのレンタル申し込み

NURO光を申し込んだ人は、開通までの間激安でモバイルWi-Fiが借りられるとのことで、So-netからの開通に関するメールに書かれていたリンク経由で、WiFiレンタルどっとこむにアクセスして申し込みました。

通常料金でレンタルすると、まあまあなお値段なのですがNURO光申し込み者は月額1,000円程で借りられます。

とりあえず工事日が決まっていないので、Softbank 30GB/月のモバイルルーターを2ヶ月レンタルしました。往復送料もかかるので、合計で3,000円ちょっと。

img

8/19の時点で既に26GB使っているので、30GB/月のプランでは実は足りなかった事が後でわかりました。。。

再度工事日の予約

住所変更後に、SMSに連絡が来た「NURO光工事予約はこちら」のURLを毎日眺めていたのですが、2020/7/21にようやく工事日の予約が行えるようになったので、最短2020/8/19に同日工事の予約を取りました。

あとは、部屋の片付けをして工事日当日を待つだけです。

工事日前日(8/18)の夜に、宅内工事の担当の方から確認の電話がありました。

工事日当日

午前中は宅内工事で、家の外壁から室内へ光ケーブルを引き込んで、ONU(+Router)の設置までを行ってもらいます。

宅内工事

8/19の10時過ぎに午前中の工事担当の方がいらっしゃいました。

エアコンのダクトなどからケーブルを引き込めなかったので、壁に穴を開けてそこを通します。工事担当の方と共同で室内・屋外の両方から穴の位置を確認しながらケーブルを通します。

img

光ケーブルの先端を丁寧に加工して、光コンセントの配線も完了。

img

家の外壁はこんな感じに配線。右側の白いボックスにこのあと電柱から光ケーブルを張って接続します。

img

ONU兼ルータはHUAWEIのHG8045Qでした。この機種は今の所一番性能が良いONU兼ルータみたいです。Wi-Fiの同時接続数も32台まで対応で、IEEE802.11acにも対応しています。

ネットで評判を見ると、Wi-Fiが切れやすいとの情報もありますが、とりあえずしばらく様子を見ていきましょう。無線チャンネルを固定にすると切れづらいとかもどこかのサイトで言っていましたので、先々問題がありそうだったらそのときに対処します。

img

とりあえず、PCを有線で繋げて管理画面に入りました。デフォルトではネットワークセグメントは192.168.1.0/24で、ルータは192.168.1.1です。DHCPは192.168.1.2から割り当てられました。

管理画面にはhttp://192.168.1.1/で入れます。初期ユーザID、パスワードはadmin/adminですので、管理画面にログイン直後に変更しましょう。

今はまだ屋外工事が済んでいないので、WANのステータスは切断中となっています。

img

屋外工事

午後は屋外工事で、家の目の前の電柱から光ケーブルを外壁まで引っ張ってきて配線をしてもらいます。

13時過ぎにNTT方面からの方が来て作業開始。午後すぐに来てくれてよかった。

家の目の前の電柱にはメタルケーブルのクロージャーしか設置されていないので、他の近くの電柱から光ケーブルを引っ張ってくる工事も必要です。私道の路地の奥に家があるのですが、作業員と交通整理員の2名体制で対応してくれています。

img

新規にクロージャーの設置はせずに、直接隣の電柱から光ケーブルを1本引っ張ってきて繋げてくれるみたいです。

img

1時間もしないうちに工事完了。屋外と宅内の光ケーブルが接続されました。

img

ONUのWANランプも点灯して、管理画面からも接続中になりました。

img

速度計測

ONU&ルータに有線LANを直差したPCから速度を測ってみます。

fast.comの計測結果は以下の通り。1G bps出ていますね。すごい。

img

iPhone SEから11acのWi-Fiに繋げて、SPEEDTESTで試した結果は以下です。

img

おわりに

回線速度は大満足です。

これで、仕事が捗るといいですけどね。

とりあえず、ニンテンドースイッチのSSID設定しないとですねーw