OpenVPN 2.0のサーバ、クライアント設定ファイル(server.conf, client.conf)の日本語訳

目次

はじめに

OpenVPNを色々調べるにあたり、設定ファイル(server.conf, client.conf)が難解なので、サンプルファイルのコメントを日本語訳(機械翻訳)しました。

/usr/share/doc/openvpn/examples/sample-config-files/server.conf.gz
/usr/share/doc/openvpn/examples/sample-config-files/client.conf

基本的に自分メモです。DeepLとGoogle翻訳を使った後、日本語的に特に気になった部分は修正しています。

server.conf

ヘッダー

#################################################
# Sample OpenVPN 2.0 config file for            #
# multi-client server.                          #
#                                               #
# This file is for the server side              #
# of a many-clients <-> one-server              #
# OpenVPN configuration.                        #
#                                               #
# OpenVPN also supports                         #
# single-machine <-> single-machine             #
# configurations (See the Examples page         #
# on the web site for more info).               #
#                                               #
# This config should work on Windows            #
# or Linux/BSD systems.  Remember on            #
# Windows to quote pathnames and use            #
# double backslashes, e.g.:                     #
# "C:\\Program Files\\OpenVPN\\config\\foo.key" #
#                                               #
# Comments are preceded with '#' or ';'         #
#################################################
  • マルチクライアントサーバ用のOpenVPN 2.0設定ファイルのサンプルマルチクライアントサーバ用のサンプル設定ファイルです。
  • これは、「多クライアント <-> 1サーバ」用のサーバ側用のOpenVPN 設定ファイルです。
  • また、OpenVPN は「シングルクライアント <-> シングルマシン」構成もサポートしています(詳細はウェブサイトの Examples ページを参照してください)。
  • この設定は、Windowsまたは Linux/BSD システムで動作するはずです。
    Windowsでは、パス名にダブルバックスラッシュを使います。
    “C:Program Files\OpenVPN\config\foo.key”
  • コメントの前には「#」または「;」を付けてください。

Local IP(local)

# Which local IP address should OpenVPN
# listen on? (optional)
;local a.b.c.d
  • 【オプション】OpenVPNはどのローカルIPアドレスをリッスンしますか?

待受ポート(port)

# Which TCP/UDP port should OpenVPN listen on?
# If you want to run multiple OpenVPN instances
# on the same machine, use a different port
# number for each one.  You will need to
# open up this port on your firewall.
port 1194
  • OpenVPNはどのTCP/UDPポートをリッスンしますか?
  • 同一マシン上で複数のOpenVPNインスタンスを実行する場合は、それぞれに異なるポート番号を使用してください。
  • そのためにはファイアウォールでこのポートを開く必要があります。

プロトコル(proto)

# TCP or UDP server?
;proto tcp
proto udp
  • TCP / UDPどちらですか?

トンネルモード(dev)

# "dev tun" will create a routed IP tunnel,
# "dev tap" will create an ethernet tunnel.
# Use "dev tap0" if you are ethernet bridging
# and have precreated a tap0 virtual interface
# and bridged it with your ethernet interface.
# If you want to control access policies
# over the VPN, you must create firewall
# rules for the the TUN/TAP interface.
# On non-Windows systems, you can give
# an explicit unit number, such as tun0.
# On Windows, use "dev-node" for this.
# On most systems, the VPN will not function
# unless you partially or fully disable
# the firewall for the TUN/TAP interface.
;dev tap
dev tun
  • “dev tun “は、ルーティングされたIPトンネルを作成します。
  • “dev tap “はイーサネットのトンネルを作ります**(訳注:ブリッジモード)**。
  • イーサーネット・ブリッジングを行う場合は、“dev tap0” を使用してください。あらかじめtap0という仮想インターフェイスを作成しておいて、あらかじめtap0の仮想インターフェイスを作成し、それをイーサネットのインターフェイスにブリッジしている場合は「dev tap0」を使用します。
  • アクセスポリシーを制御したい場合 VPN上でアクセスポリシーを制御する場合は、TUN/TUNにファイアウォールルールを作成する必要があります。
  • Windows以外のシステムでは明示的なユニット番号を与えることができます。tun0のようにユニット番号を明示します。
  • Windowsでは「dev-node」を使用します。
  • ほとんどのシステムで、VPNの一部または全部を無効にしないと機能しません。ほとんどのシステムでは、TUNのファイアウォールの一部または全部を完全に無効にしないとVPNは機能しません。

Windows向けTAPインタフェース名(dev-node)

# Windows needs the TAP-Win32 adapter name
# from the Network Connections panel if you
# have more than one.  On XP SP2 or higher,
# you may need to selectively disable the
# Windows firewall for the TAP adapter.
# Non-Windows systems usually don't need this.
;dev-node MyTap
  • Windowsでは、ネットワーク接続パネルからTAP-Win32アダプタの名前が必要です。
  • XP SP2以降では、TAPアダプターのWindowsファイアウォールを選択的に無効にする必要があります。
  • Windows 以外のシステムでは、通常、この操作は必要ありません。

証明書(ca, cert, key)

# SSL/TLS root certificate (ca), certificate
# (cert), and private key (key).  Each client
# and the server must have their own cert and
# key file.  The server and all clients will
# use the same ca file.
#
# See the "easy-rsa" directory for a series
# of scripts for generating RSA certificates
# and private keys.  Remember to use
# a unique Common Name for the server
# and each of the client certificates.
#
# Any X509 key management system can be used.
# OpenVPN can also use a PKCS #12 formatted key file
# (see "pkcs12" directive in man page).
ca ca.crt
cert server.crt
key server.key  # This file should be kept secret
  • SSL/TLSルート証明書(ca)、証明書 (cert)、秘密鍵(key)が含まれています。
  • 各クライアント とサーバーは、それぞれ独自の証明書と キーファイルを持つ必要があります。
  • サーバーとすべてのクライアントは 同じcaファイルを使用します。
  • RSA証明書と秘密鍵を生成する一連のスクリプトについては、「easy-rsa」ディレクトリを参照してください。
  • 固有のコモンネーム と各クライアント証明書に固有のコモン・ネームを使用することを忘れないでください。
  • 任意の X509 鍵管理システムを使用できます。
  • OpenVPNは、PKCS #12形式の鍵ファイルを使用することもできます。(manページの “pkcs12 “ディレクティブを参照)。
  • (key server.key)このファイルは秘密にしておいてください

DHパラメータ(dh)

# Diffie hellman parameters.
# Generate your own with:
#   openssl dhparam -out dh2048.pem 2048
dh dh2048.pem
  • DHパラメータ
  • 以下の手順で作成します
    openssl dhparam -out dh2048.pem 2048

ネットワーク・トポロジー(topology)

# Network topology
# Should be subnet (addressing via IP)
# unless Windows clients v2.0.9 and lower have to
# be supported (then net30, i.e. a /30 per client)
# Defaults to net30 (not recommended)
;topology subnet
  • Windowsクライアントv2.0.9以下をサポートする必要がない限り、サブネット(IP経由のアドレス指定)である必要があります(その場合、net30、つまりクライアントごとに/30)
  • デフォルトはnet30です(非推奨)

サーバモードの設定(server)

# Configure server mode and supply a VPN subnet
# for OpenVPN to draw client addresses from.
# The server will take 10.8.0.1 for itself,
# the rest will be made available to clients.
# Each client will be able to reach the server
# on 10.8.0.1. Comment this line out if you are
# ethernet bridging. See the man page for more info.
server 10.8.0.0 255.255.255.0
  • サーバーモードと、提供するVPNサブネットを設定し、OpenVPNがクライアントのアドレスを引き出せるようにします。
  • サーバは10.8.0.1を自分のために使います。残りはクライアントが利用できるようになります。
  • 各クライアントは、10.8.0.1のサーバに到達することができます。
  • イーサネットブリッジングを行う場合は、この行をコメントアウトしてください。
  • 詳細はmanページを参照してください。

クライアント接続の関連付けファイル(ifconfig-pool-persist)

# Maintain a record of client <-> virtual IP address
# associations in this file.  If OpenVPN goes down or
# is restarted, reconnecting clients can be assigned
# the same virtual IP address from the pool that was
# previously assigned.
ifconfig-pool-persist /var/log/openvpn/ipp.txt
  • クライアント <-> バーチャルIPアドレスの関連付けをこのファイルに記録します。
  • もしOpenVPNがダウンしたり再起動された場合、再接続するクライアントには プールから、以前に割り当てられたものと同じ仮想IPアドレスが割り当てられます。

ブリッジモードの設定(server-bridge)

# Configure server mode for ethernet bridging.
# You must first use your OS's bridging capability
# to bridge the TAP interface with the ethernet
# NIC interface.  Then you must manually set the
# IP/netmask on the bridge interface, here we
# assume 10.8.0.4/255.255.255.0. Finally we
# must set aside an IP range in this subnet
# (start=10.8.0.50 end=10.8.0.100) to allocate
# to connecting clients.  Leave this line commented
# out unless you are ethernet bridging.
;server-bridge 10.8.0.4 255.255.255.0 10.8.0.50 10.8.0.100
  • イーサーネット・ブリッジングのサーバーモードを設定。
  • まず、OSのブリッジ機能を使って、TAPインターフェースとイーサーネット NICとの間でブリッジする必要があります。
  • その後、ブリッジインターフェースに IP/netmask を手動で設定する必要があります。ここでは10.8.0.4/255.255.255.0とします。
  • 最後に このサブネットにIPレンジを設定します。(start=10.8.0.50 end=10.8.0.100)を設定して、接続するクライアントに割り当てる必要があります。
  • イーサーネット・ブリッジングを使用しない限り、この行はコメントアウトしておきます。

クライアントに送るルート情報(push route)

# Push routes to the client to allow it
# to reach other private subnets behind
# the server.  Remember that these
# private subnets will also need
# to know to route the OpenVPN client
# address pool (10.8.0.0/255.255.255.0)
# back to the OpenVPN server.
;push "route 192.168.10.0 255.255.255.0"
;push "route 192.168.20.0 255.255.255.0"
  • クライアントにルートをプッシュしてバックエンドにある他のプライベートサブネットに到達できるようににします。
  • これらの プライベートサブネットもOpenVPNクライアントはルートを知る必要があることを覚えておいてください。
  • アドレスプール(10.8.0.0/255.255.255.0) をOpenVPNサーバーに戻すことを知る必要があることを覚えておいてください。

クライアントに特定のIPアドレスを設定する(client-config-dir)

# To assign specific IP addresses to specific
# clients or if a connecting client has a private
# subnet behind it that should also have VPN access,
# use the subdirectory "ccd" for client-specific
# configuration files (see man page for more info).

# EXAMPLE: Suppose the client
# having the certificate common name "Thelonious"
# also has a small subnet behind his connecting
# machine, such as 192.168.40.128/255.255.255.248.
# First, uncomment out these lines:
;client-config-dir ccd
;route 192.168.40.128 255.255.255.248
# Then create a file ccd/Thelonious with this line:
#   iroute 192.168.40.128 255.255.255.248
# This will allow Thelonious' private subnet to
# access the VPN.  This example will only work
# if you are routing, not bridging, i.e. you are
# using "dev tun" and "server" directives.

# EXAMPLE: Suppose you want to give
# Thelonious a fixed VPN IP address of 10.9.0.1.
# First uncomment out these lines:
;client-config-dir ccd
;route 10.9.0.0 255.255.255.252
# Then add this line to ccd/Thelonious:
#   ifconfig-push 10.9.0.1 10.9.0.2
  • 特定のIPアドレスを特定のクライアントに割り当てる場合、または接続しているクライアントの背後にVPNアクセスも必要なプライベートサブネットがある場合は、クライアント固有の構成ファイルのサブディレクトリ「ccd」を使用します(詳細については、マニュアルページを参照してください)。
      • クライアントが 証明書のCNが「Thelonious」であり 証明書のCN「Thelonious」を持つクライアントが、例えば、192.168.40.128/255.255.255.248のように接続マシンの背後に小さなサブネットを持っているとします。
        まず、これらの行のコメントアウトを解除します。
        ;client-config-dir ccd
        ;route 192.168.40.128 255.255.255.248
      • そして、次の行でccd/Theloniousファイルを作成します。
        iroute 192.168.40.128 255.255.255.248
      • これでTheloniousのプライベートサブネットがVPNにアクセスできるようになります。
      • この例は、ブリッジではなくルーティングを行う場合にのみ動作します。
      • ブリッジングではなくルーティングを行っている場合、つまり “dev tun"と “server” ディレクティブを使用しています。
      • Theloniousに10.9.0.1という固定のVPN IPアドレスを与えたいとします。
      • まず、以下の行のコメントを解除します。
        ;client-config-dir ccd
        ;route 10.9.0.0 255.255.255.252
      • 次に、ccd/Theloniousに以下の行を追加します。
        ifconfig-push 10.9.0.1 10.9.0.2

異なるFirewallポリシー(learn-address)

# Suppose that you want to enable different
# firewall access policies for different groups
# of clients.  There are two methods:
# (1) Run multiple OpenVPN daemons, one for each
#     group, and firewall the TUN/TAP interface
#     for each group/daemon appropriately.
# (2) (Advanced) Create a script to dynamically
#     modify the firewall in response to access
#     from different clients.  See man
#     page for more info on learn-address script.
;learn-address ./script
  • グループごとに異なるファイアウォールのアクセスポリシーをしたいとします。
  • 2つの方法があります。
    • 複数のOpenVPNデーモンをグループごとに走らせ、TUN/TAPインターフェー グループごとに複数のOpenVPNデーモンを実行し、各グループ/デーモンのTUN/TAPインターフェイスを適切にファイアウォール ファイアウォールを設定する。
    • (Advanced) 動的にファイアウォールを変更するスクリプトを作成します。 man ページを参照してください。

ネットワークゲートウェイのリダイレクト(push redirect-gateway)

# If enabled, this directive will configure
# all clients to redirect their default
# network gateway through the VPN, causing
# all IP traffic such as web browsing and
# and DNS lookups to go through the VPN
# (The OpenVPN server machine may need to NAT
# or bridge the TUN/TAP interface to the internet
# in order for this to work properly).
;push "redirect-gateway def1 bypass-dhcp"
  • 有効にすると、このディレクティブは、VPNを介してデフォルトのネットワークゲートウェイをリダイレクトするようにすべてのクライアントを構成し、WebブラウジングやDNSルックアップなどのすべてのIPトラフィックがVPNを通過するようにします
  • (OpenVPNサーバーのマシンは、この機能を正常に動作させるために、TUN/TAPインターフェースをインターネットにNATまたはブリッジする必要があります。)

DNS, WINSサーバ指定(push dhcp-option)

# Certain Windows-specific network settings
# can be pushed to clients, such as DNS
# or WINS server addresses.  CAVEAT:
# http://openvpn.net/faq.html#dhcpcaveats
# The addresses below refer to the public
# DNS servers provided by opendns.com.
;push "dhcp-option DNS 208.67.222.222"
;push "dhcp-option DNS 208.67.220.220"
  • DNSやWINSサーバーアドレスなど、特定のWindows固有のネットワーク設定をクライアントにプッシュできます。
  • 警告:http://openvpn.net/faq.html#dhcpcaveats
  • 以下のアドレスは、opendns.comが提供するパブリックDNSサーバーを参照しています。
    ;push “dhcp-option DNS 208.67.222.222”
    ;push “dhcp-option DNS 208.67.220.220”

クライアント接続のセパレータ設定(client-to-client)

# Uncomment this directive to allow different
# clients to be able to "see" each other.
# By default, clients will only see the server.
# To force clients to only see the server, you
# will also need to appropriately firewall the
# server's TUN/TAP interface.
;client-to-client
  • このディレクティブをアンコメントすることで、異なるクライアントがお互いに「見る」ことができるようになります。
  • デフォルトでは、クライアントはサーバしか見ません。
  • クライアントがサーバーのみを見るようにするためには サーバのTUN/TAPインターフェイスに適切にファイアウォールを設定する必要があります。

複数クライアントが同じ証明書を使う場合(duplicate-cn)

# Uncomment this directive if multiple clients
# might connect with the same certificate/key
# files or common names.  This is recommended
# only for testing purposes.  For production use,
# each client should have its own certificate/key
# pair.
#
# IF YOU HAVE NOT GENERATED INDIVIDUAL
# CERTIFICATE/KEY PAIRS FOR EACH CLIENT,
# EACH HAVING ITS OWN UNIQUE "COMMON NAME",
# UNCOMMENT THIS LINE OUT.
;duplicate-cn
  • 複数のクライアントが同じ証明書/鍵ファイルやコモンネームで接続する可能性がある場合は、このディレクティブのコメントを解除してください。
  • これは、テスト目的の場合にのみ推奨されます。
  • 本番環境では、それぞれのクライアントが独自の証明書/鍵のペアを持つべきです。
  • 各クライアントに個別の証明書/鍵ペアを作成しておらず、それぞれが固有の「共通名」を持っている場合は、この行のコメントを解除してください。

キープアライブ(keepalive)

# The keepalive directive causes ping-like
# messages to be sent back and forth over
# the link so that each side knows when
# the other side has gone down.
# Ping every 10 seconds, assume that remote
# peer is down if no ping received during
# a 120 second time period.
keepalive 10 120
  • keepalive指令は、リンク上でpingのようなメッセージを往復させ、相手側がいつダウンしたかを知ることができます。
  • 10秒ごとにPingを送信し、120秒の間にPingを受信しなかった場合は、リモートピアがダウンしていると判断します。

SSL/TLS接続のセキュリティ強化(tls-auth)

# For extra security beyond that provided
# by SSL/TLS, create an "HMAC firewall"
# to help block DoS attacks and UDP port flooding.
#
# Generate with:
#   openvpn --genkey --secret ta.key
#
# The server and each client must have
# a copy of this key.
# The second parameter should be '0'
# on the server and '1' on the clients.
tls-auth ta.key 0 # This file is secret
  • SSL/TLSによるセキュリティをさらに強化するために、「HMACファイアウォール」を作成し、DoS攻撃やUDPポートフラッディングをブロックします。
  • 以下の手順で生成します。
    openvpn –genkey -secret ta.key
  • サーバーと各クライアントは、この鍵のコピーを持っている必要があります。
  • 2番目のパラメータは、サーバーでは「0」、クライアントでは「1」とします。

暗号化方式(cipher)

# Select a cryptographic cipher.
# This config item must be copied to
# the client config file as well.
# Note that v2.4 client/server will automatically
# negotiate AES-256-GCM in TLS mode.
# See also the ncp-cipher option in the manpage
cipher AES-256-CBC
  • 暗号化方式を選択します。
  • この設定項目は、クライアントの設定ファイルにもコピーする必要があります。
  • なお、v2.4のクライアント/サーバでは、TLSモードのAES-256-GCMが自動的にネゴシエートされます。
  • manページのncp-cipherオプションも参照してください。

圧縮方式(compress, push compress)

# Enable compression on the VPN link and push the
# option to the client (v2.4+ only, for earlier
# versions see below)
;compress lz4-v2
;push "compress lz4-v2"
  • VPNリンクの圧縮を有効にして、オプションをクライアントにプッシュします(v2.4+のみ、それ以前のバージョンでは以下を参照)
# For compression compatible with older clients use comp-lzo
# If you enable it here, you must also
# enable it in the client config file.
;comp-lzo
  • 古いクライアントと互換性のある圧縮を行うには、comp-lzoを使用します。
  • ここで有効にした場合、クライアントの設定ファイルでも有効にする必要があります。

最大クライアント数(max-clients)

# The maximum number of concurrently connected
# clients we want to allow.
;max-clients 100
  • 許可する同時接続クライアントの最大数です。

デーモン実行ユーザ、グループ(user, group)

# It's a good idea to reduce the OpenVPN
# daemon's privileges after initialization.
#
# You can uncomment this out on
# non-Windows systems.
;user nobody
;group nogroup
  • 初期化後にOpenVPNデーモンの権限を減らすのは良いアイデアです。
  • Windows以外のシステムでは、コメントアウトを解除することができます。

権限ダウングレードに関する設定(persist-key, persist-tun)

# The persist options will try to avoid
# accessing certain resources on restart
# that may no longer be accessible because
# of the privilege downgrade.
persist-key
persist-tun
  • persistオプションでは、権限のダウングレードによってアクセスできなくなる可能性のある特定のリソースに、再起動時にアクセスしないようにします。

ステータスファイルの場所(status)

# Output a short status file showing
# current connections, truncated
# and rewritten every minute.
status /var/log/openvpn/openvpn-status.log
  • 現在の接続状況を示す短いステータスファイルを出力します(1分ごとに切り捨て、書き換えられます)。

ログファイルの場所(log, log-append)

# By default, log messages will go to the syslog (or
# on Windows, if running as a service, they will go to
# the "\Program Files\OpenVPN\log" directory).
# Use log or log-append to override this default.
# "log" will truncate the log file on OpenVPN startup,
# while "log-append" will append to it.  Use one
# or the other (but not both).
;log         /var/log/openvpn/openvpn.log
;log-append  /var/log/openvpn/openvpn.log
  • デフォルトでは、ログメッセージは syslog に送られます(Windows では、サービスとして実行されている場合 “\Program Files\OpenVPN\log"に送られます)。
  • このデフォルトを上書きするには、log または log-append を使用します。
  • “log “はOpenVPN起動時にログファイルを切り詰め、“log-append “はログファイルを追加します。 どちらか一方を使用してください(両方ではありません)。

ログレベル(verb)

# Set the appropriate level of log
# file verbosity.
#
# 0 is silent, except for fatal errors
# 4 is reasonable for general usage
# 5 and 6 can help to debug connection problems
# 9 is extremely verbose
verb 3
  • ログファイルの冗長性の適切なレベルを設定します。
    • 0: 致命的なエラーを除いて、無音です。
      4: 一般的な使用に適しています。
      5および6: 接続問題のデバッグに役立ちます
      9: 非常に冗長です。

繰り返しログの制限(mute)

# Silence repeating messages.  At most 20
# sequential messages of the same message
# category will be output to the log.
;mute 20
  • 繰り返しのメッセージを消します
  • ログに出力されるメッセージは、同じメッセージカテゴリーの連続したメッセージが最大20個です。

サーバ再起動時のクライアント再接続(explicit-exit-notify)

# Notify the client that when the server restarts so it
# can automatically reconnect.
explicit-exit-notify 1
  • サーバーの再起動時にクライアントに通知し、自動的に再接続できるようにします。

client.conf

ヘッダー

##############################################
# Sample client-side OpenVPN 2.0 config file #
# for connecting to multi-client server.     #
#                                            #
# This configuration can be used by multiple #
# clients, however each client should have   #
# its own cert and key files.                #
#                                            #
# On Windows, you might want to rename this  #
# file so it has a .ovpn extension           #
##############################################
  • マルチクライアントサーバに接続するためのクライアント側OpenVPN 2.0設定ファイルのサンプルです。
  • この設定は、複数のクライアントで使用することができますが、各クライアントが独自の証明書と鍵ファイルを持つ必要があります。
  • Windowsでは、このファイルの名前を変更して、拡張子を.ovpnにするとよいでしょう。

自身のモード(client)

# Specify that we are a client and that we
# will be pulling certain config file directives
# from the server.
client
  • 自分がクライアントであることと、サーバーから特定の設定ファイルのディレクティブを引き出すことを指定します。

トンネルモード(dev)

# Use the same setting as you are using on
# the server.
# On most systems, the VPN will not function
# unless you partially or fully disable
# the firewall for the TUN/TAP interface.
;dev tap
dev tun
  • サーバーで使用しているのと同じ設定にしてください。
  • ほとんどのシステムでは、TUN/TAPインターフェースのファイアウォールを一部または全部無効にしないと、VPNは機能しません。

Windows向けTAPインタフェース名(dev-node)

# Windows needs the TAP-Win32 adapter name
# from the Network Connections panel
# if you have more than one.  On XP SP2,
# you may need to disable the firewall
# for the TAP adapter.
;dev-node MyTap
  • Windows は、ネットワーク接続パネルから TAP-Win32 アダプター名を必要とします。
  • 複数のアダプタを使用している場合は XP SP2では、TAPアダプターのファイアウォールを無効にする必要があるかもしれません。

プロトコル(proto)

# Are we connecting to a TCP or
# UDP server?  Use the same setting as
# on the server.
;proto tcp
proto udp
  • 接続先はTCPサーバーかUDPサーバーか? サーバー側と同じ設定にしてください。

接続先サーバ(remote)

# The hostname/IP and port of the server.
# You can have multiple remote entries
# to load balance between the servers.
remote my-server-1 1194
;remote my-server-2 1194
  • サーバーのホスト名/IPとポートです。
  • サーバー間のロードバランスをとるために、複数のリモートエントリーを持つことができます。

リモートホストの負荷分散(remote-random)

# Choose a random host from the remote
# list for load-balancing.  Otherwise
# try hosts in the order specified.
;remote-random
  • 負荷分散のために、リモートリストからランダムなホストを選択します。 それ以外の場合は、指定された順序でホストを試します。

無制限接続リトライ(resolv-retry)

# Keep trying indefinitely to resolve the
# host name of the OpenVPN server.  Very useful
# on machines which are not permanently connected
# to the internet such as laptops.
resolv-retry infinite
  • OpenVPNサーバのホスト名の解決を無期限に試み続ける。
  • ラップトップなど、インターネットに常時接続されていないマシンでは非常に便利です。

ローカルポートのバインド不要(nobind)

# Most clients don't need to bind to
# a specific local port number.
nobind
  • ほとんどのクライアントは、特定のローカルポート番号にバインドする必要はありません。

デーモン実行ユーザ、グループ(user, group)

# Downgrade privileges after initialization (non-Windows only)
;user nobody
;group nogroup
  • 初期化後に権限をダウングレードする(Windows以外のみ)

権限ダウングレードに関する設定(persist-key, persist-tun)

# Try to preserve some state across restarts.
persist-key
persist-tun
  • 再起動してもある程度の状態を保つようにします。

プロクシサーバの設定(http-proxy-retry, http-proxy)

# If you are connecting through an
# HTTP proxy to reach the actual OpenVPN
# server, put the proxy server/IP and
# port number here.  See the man page
# if your proxy server requires
# authentication.
;http-proxy-retry # retry on connection failures
;http-proxy [proxy server] [proxy port #]
  • 実際のOpenVPNサーバに到達するためにHTTPプロキシを介して接続する場合は、プロキシサーバ/IPとポート番号をここに記入してください。
  • お使いのプロキシサーバが認証を必要とする場合は、manページを参照してください。

多重パケットの警告抑止(mute-replay-warnings)

# Wireless networks often produce a lot
# of duplicate packets.  Set this flag
# to silence duplicate packet warnings.
;mute-replay-warnings
  • ワイヤレスネットワークでは、多くの重複パケットが発生します。 このフラグを設定すると、重複したパケットの警告が表示されなくなります。

証明書(ca, cert, key)

# SSL/TLS parms.
# See the server config file for more
# description.  It's best to use
# a separate .crt/.key file pair
# for each client.  A single ca
# file can be used for all clients.
ca ca.crt
cert client.crt
key client.key
  • SSL/TLS parmsです。
  • 詳細はサーバー設定ファイルを参照してください。
  • クライアントごとに別々の.crt/.keyファイルのペアを使用するのがベストです。
  • 1つのcaファイルをすべてのクライアントに使用することができます。

サーバ証明書の検証(remote-cert-tls)

# Verify server certificate by checking that the
# certicate has the correct key usage set.
# This is an important precaution to protect against
# a potential attack discussed here:
#  http://openvpn.net/howto.html#mitm
#
# To use this feature, you will need to generate
# your server certificates with the keyUsage set to
#   digitalSignature, keyEncipherment
# and the extendedKeyUsage to
#   serverAuth
# EasyRSA can do this for you.
remote-cert-tls server
  • サーバー証明書を検証するには、証明書に正しい鍵の使用法が設定されているかどうかを確認します。
  • これは、ここで説明する潜在的な攻撃から守るための重要な予防策です。
    http://openvpn.net/howto.html#mitm
  • この機能を使用するには、keyUsageをdigitalSignature、keyEnciphermentに設定し、extendedKeyUsageをserverAuthに設定したサーバ証明書を生成する必要があります。

SSL/TLS接続のセキュリティ強化(tls-auth)

# If a tls-auth key is used on the server
# then every client must also have the key.
tls-auth ta.key 1
  • サーバーでtls-authキーを使用している場合、すべてのクライアントがそのキーを持っている必要があります。

暗号化方式(cipher)

# Select a cryptographic cipher.
# If the cipher option is used on the server
# then you must also specify it here.
# Note that v2.4 client/server will automatically
# negotiate AES-256-GCM in TLS mode.
# See also the ncp-cipher option in the manpage
cipher AES-256-CBC
  • 暗号化方式を選択します。
  • サーバー側でcipherオプションを使用する場合は、ここでも指定する必要があります。
  • なお、v2.4のクライアント/サーバでは、TLSモードのAES-256-GCMが自動的にネゴシエートされます。
  • manページのncp-cipherオプションも参照してください。

圧縮方式(compress)

# Enable compression on the VPN link.
# Don't enable this unless it is also
# enabled in the server config file.
#comp-lzo
  • VPNリンクの圧縮を有効にします。
  • サーバーの設定ファイルで有効になっていない限り、これを有効にしないでください。

ログレベル(verb)

# Set log file verbosity.
verb 3
  • ログレベルを設定します

繰り返しログの制限(mute)

# Silence repeating messages
;mute 20
  • 繰り返されるメッセージを消します

おわりに

このエントリを作成していく中で、自分なりに個々の設定項目について理解が深まりました。

推奨設定などは公開するOpenVPNサーバの用途ごとで異なると思いますが、これを機に今後OpenVPNのエントリも増やしていければと思います。